龍7と同時進行しつつ、龍が如く6のトロフィーも収集中です。ストーリーは再プレイ時に最高難易度LEGENDでクリアして、残りの要素はクリア後モードのプレミアムアドベンチャーでやり込み中です!
龍が如く6トロフィー集め中!
- 記念撮影(小野ミチオくんの写真スポットで写真を撮った)
- クランクリエイター(クランクリエイターのメインミッションを全てクリアした)
- 累計獲得経験値3(累計獲得経験値が100000を超えた)
- 亜門撃破(難易度を問わずに亜門を倒した)
手に入れたトロフィー

まさかの麻雀で経験値が貯まって累計獲得経験値3のトロフィーゲット。麻雀の達成目録は全部終わっているのですが、経験値も貰えるのでついやってしまいますね…高難易度だと2巡目でリーチされて一発取られるなど割と理不尽な和了されること多くてブチギレるけど笑

クランクリエイターは後に発売された2極のより簡単で短時間で終わるのでミッションコンプリート自体は楽ですが、組長レベル99で貰える「一人前の組長」と累計勝利数100回で貰える「常勝軍団」のトロフィーが時間かかりますね…。
組長コストは低い方が必要経験値は少ないのですが、折角なので実在プロレスラーのみなさんを育成しております。

毎度のことながら何のゲームなんだろう、これ…。

記念撮影のトロフィーは小野ミチオのサブストーリーをすべてクリアしたら街中にミチオくんが現れるようになるので、撮影したらトロフィーゲットできます。

変なタイミングでトロフィーゲットしてしまったのでトロフィー記念のスクショが桐生ちゃんの後頭部になりました。
残りのトロフィーはクランクリエイター系、サブストーリー制覇、スキルコンプ・基礎能力カンストの5つとなりました。サブストーリーはあと3個やれば終了ですが、キャバクラ作業が面倒であんまりやる気にならなくて放置状態です笑
亜門トロフィーのスクショ?忘れちゃった!
6は発売日当日に購入して遊んだけども、賛否両論あったストーリーが受け入れられない側の人間だったので、数年経っても6だけは再プレイもやり込む気にもなれなかったんですよね…。しかし最近、『龍が如く』を0~7までシリーズ全部再プレイした過程で6を再プレイしたのです。
遊ぶ順番は時系列順ではなく、”0→1極→2極→7(初プレイ)→3→4→5→6″だった事もあり、7でシナリオ不満点を解消してくれたので受け入れられました。
正直6のシナリオは未だに思うところはありますが、7もやる気になれなくて今年入ってからようやくプレイというくらい6でのショックが大きかったので、先に7やってよかった。本当に。

マップとバトルを大幅改善してくれたジャッジアイズと2極にも感謝